カムログ!!

音楽好きな一般男性による雑記ブログ

[今日はなんの日?①]コージー・パウエルの命日

どうもこんにちは、カムラです!

今日は何の日?のコーナーです。

本日4月5日は、ソロ活動やJeff Beck Group、Rainbow、MSG、whitesnake、Black Sabbathと数々のロックバンドでの活躍で有名なドラマー、コージー・パウエルの命日です。

f:id:staygold1985:20200405104253j:image

コージー・パウエルとは?

コージー・パウエルはイギリス生まれのドラマーです。

 

‪10代の頃に学校のオーケストラの一員としてドラムを始めると、1960年代にはセミプロのバンドに加わり、ドイツやイギリスでセッションやライブ活動を本格化します。‬

 

‪1970年には、ジェフ・ベックにその腕を認められて第二期ジェフ・ベック・グループのドラマーとして名声を得ることに成功しました!‬

 

‪グループの空中分解後はセッション・ドラマーとして仕事を続ける側、ソロ作品『Dance with The Devil』をレコーディングし、スマッシュ・ヒットを記録します。‬

 

‪すると翌年1975年、リッチー・ブラックモアのレインボーのオーディションに参加し、見事合格。リッチー・ブラックモア、ロニー・ジェイムズ・ディオ、コージー・パウエルによる「三頭政治」時代のレインボーを支えるドラマーとなります!‬

 

‪レインボー在籍時は、「Rising」、「Long Live Rock 'n' Roll」、「Down to Earth」と言った初期からポップ化を図った中期の変遷期の作品全てでパワフルかつテクニカルなドラムを披露していました。‬

 

‪活動は順風満帆に見えましたが、1980年にMonster of Rock Festivalでの公演を最後にレインボーを脱退し、その確かな腕で同僚のグラハム・ボネットのソロ作品から、マイケル・シェンカー・グループ、デイヴィッド・カヴァーデイル率いるホワイトスネイクといったハードロックバンドを転々としながらドラマーを務めます。‬


‪また、ハードロックバンドの他にもエマーソン・レイク・アンド・パウエルというプログレ・ロックバンドのドラマーも担当していました!

 

‪特に80年代後期は、オリジナルメンバーがギターのトミー・アイオミしかおらず、実質ソロ活動状態になっていたブラック・サバスに相棒のベーシスト、ニールマーレイと共に在籍し、サバスのバンドとしての存在意義を復活させることに成功するという快挙を成し遂げます!

 

‪こうした実績からハード・ロックを代表するドラマーと称されるようになり、以降も数々のレコーディングやバンド・メンバーとして活躍していきました。

 

‪そんなコージーでしたが1998年4月5日に、ドラムと同じくらい大好きだった自動車を運転中に中央分離帯に衝突事故を起こし、この世を去ってしまいました。‬

 

コージー・パウエルの演奏が堪能できる曲!

それでは、そんなコージーのドラムを堪能できる曲を紹介してお別れです!

①Over the Top 


Best Drum Solo Ever!!! Cozy Powell

コージーと言えばこれ!ドラム単体としてのコージーを堪能できる曲です。

チャイコフスキー「序曲1812年」をモチーフとしたこの曲は、数多あるコージーのドラムテクニックが惜しみなく披露されたドラムソロになっています!

レインボー在籍時や、ブライアン・メイ・バンドでドラマーをやっていた頃のドラムソロパートでは大抵この曲が演奏されていたようです!!

 

[今日はなんの日?]ゲイリー・ムーアの誕生日[激情のギタリスト]

どうもこんばんは、カムラです!

今日は何の日?のコーナーです。

本日4月4日は、ソロ活動やThin Lizzyでの活躍で有名なギタリスト、ゲイリー・ムーアの誕生日です!

f:id:staygold1985:20200405114057j:image

ゲイリー・ムーアとは?

ゲイリー・ムーアは北アイルランド生まれのギタリスト兼ボーカリストです。

 

‪10代の頃にギターを始めるとジェフ・ベック、エリック・クラプトン、ジミ・ヘンドリクス、ピーター・グリーンらから強い影響を受けてプロギタリストになることを決意します。‬

‪バンドを組んで父親の経営するクラブにレギュラー出演で本格的に活動を始めると、ロックバンド、スキッド・ロウでメジャーデビューを果たしました。

 

‪程なくしてスキッド・ロウを脱退すると旧友フィル・ライノットのバンド、シン・リジィ、ジャズ・ロック・バンドコロシアムⅡでの活動を経てソロ活動を始めます。‬

‪特にシン・リジィ在籍時は、代表曲「パリの散歩道」を収録したソロアルバム「Back on the Street」とシン・リジィの代表作「ブラック・ローズ 」をリリースしており、キャリアの第一次全盛期を現出しました。‬

 

‪以降はG-Forceやグレッグ・レイク、フィル・ライノットらとのコラボを果たしながら、ロックに留まらず、ブルースやジャズ、フュージョンなど様々な音楽性を持った楽曲を制作、提供しながら精力的に活動していきました。‬
‪特に、80年代前半は日本において熱狂的な人気を誇りライブやレコーディングに企画と様々な形で来日を果たしました。‬

 

‪2000年に入っても新たなジャンルを開拓したり、アルバムを発表したりと精力的に活躍していましたが、2011年2月6日、休暇先のスペインにて心臓発作で急逝しました。‬

 

 

ゲイリー・ムーアの演奏が堪能できる曲3選!

それでは、そんなゲイリーを堪能できる曲を紹介してお別れです!

①パリの散歩道


GARY MOORE パリの散歩道

 

ゲイリー・ムーアと言えばこれ!

‪ゲイリー・ムーアの特徴と言える伸びやかなトーンやチョーキング、ビブラートを用いた激情のギターと呼ばれる凄まじい演奏が堪能できます。

フィギュアスケートの日本代表、羽生結弦選手がスケートのプログラムでこの曲を使用したことから日本でも結構な人気を誇っているみたいです!


羽生結弦(Yuzuru HANYU) 2019 Skate Canada EX「パリの散歩道」

②Over the Hills and Half Away


Gary Moore -1987 - 1. Over The Hills And Far Away

ソロ時代の名曲。

ゲイリーにとってブルースやジャズと同様に大きなバックボーンとなっているアイリッシュ系の音楽が大きくフィーチャーされており、他のアーティストとは一線を画した曲を楽しむことができます!

 

③Waiting for an Alibi


Thin Lizzy - Waiting for an Alibi (1979) Gary Moore

バンド時代のゲイリーを聴きたい方はこちら!!

ソロとしての活動がキャリアの大半を占めているゲイリーが最も長期間在籍した、盟友フィル・ライノット率いるロックバンド、Thin Lizzy時代の名曲。

レスポールを自分の体のように操って感情をこれでもかと込めて演奏するゲイリーのプレースタイルが、フィルが作り出す哀愁を帯びたダンディな曲と驚異的にマッチしておりついつい興奮してしまいそうな曲に仕上がっています!

(個人的には元からのギタリストだったスコット・ゴーハムが俺が正規ギターじゃ〜と言わんばかりに演奏面でハッスルしているところがなんか好きだったりします!)

 

[音楽ニュース]ホワイトスネイクのデイヴィッド・カヴァデール、新たなコロナウイルス隔離ソング公開!

どうもおはようございます、カムラです。

今日のニュースはこちら!

amass.jp

ディープ・パープルやホワイトスネイクでの活躍で知られるロック・シンガー、デイヴィッド・カヴァデールが新曲「Vacuum & Dust」を披露してくれました!

 

 

この曲は前作(?)「コロナ・ウイルス・ブルース」に引き続きコロナウイルス撲滅をテーマに作られた曲です!

 

個人的にはこんな感じで茶目っ気を出しながらも伝えるべきメッセージはしっかり伝えていくスタイルが好きだったりします。

 

皆さんも病気には気をつけて!

今日も元気に頑張りましょう!

それでは!

[今日はなんの日?]忌野清志郎の誕生日

どうもこんばんは、カムラです!

今日は何の日?のコーナーです。

本日4月2日は、RCサクセションやタイマーズ、ソロで活躍した日本が誇る生粋のロックンローラー、忌野清志郎の誕生日です!

f:id:staygold1985:20200402210338j:image

忌野清志郎とは?

忌野清志郎は日本東京生まれのボーカリスト、いやロックンローラーで、80年代に大活躍した日本のロックバンド、RCサクセションのシンガーでした。

 

‪清志郎は1966年頃、フォークブームに刺激を受け、同級生と共に「The Clover」というバンドで活動を本格化します。‬


‪バンドは解散や再編を繰り返しながら継続し、1968年に「R.C.サクセション」結成。‬
‪1970年にフォークグループとしてシングル「宝くじは買わない」でデビュー。‬


‪フォーク時代はシングル「ぼくの好きな先生」がヒットしたものの後が続かず低迷‬
‪し、事務所を移籍し、アルバム「シングル・マン」発表頃から徐々に今のイメージに近いロックバンド化を図ります。‬


‪そして1980年に伝説のシングル「雨あがりの夜空に」「トランジスタ・ラジオ」、アルバム『RHAPSODY』のヒットで一躍日本の音楽界におけるロックンロールスターとしてのスターダムを駆け上がりました!‬

 

‪1982年には同世代で同じく音楽界を賑わせた坂本龍一と組んでシングル「い・け・な・いルージュマジック」を発表。‬

 

‪RCサクセションの解散以降はタイマーズの活動再開や、ソロ活動の他に、映画俳優や自転車乗りなど活動の幅を広げて行きました。‬

 

‪また、2006年に喉頭癌が発覚すると活動を休止。声帯にダメージを与えない為に放射線や抗癌剤治療を行うと不死鳥の如き復活を遂げ、2008年の日本武道館にて『忌野清志郎 完全復活祭』でファンに笑顔を届けてくれました。‬


‪しかし、活動は長く続かず、癌の転移を発表し、再びライブ活動を休止。2009年5月2日に帰らぬ人となってしまいました。‬

 

 

忌野清志郎の演奏が堪能できる曲3選!
それでは、そんな清志郎のボーカルを堪能できる曲を紹介してお別れです!

①雨上がりの夜空に


RCサクセション 雨あがりの夜空に

忌野清志郎と言えばこれ!

‪忌野清志郎、RCサクセションの代表曲と言えること曲は、正に日本の至宝。

印税で買った車が台無しになった事へのやけっぱちでブルージーな気持ちを歌ったかしと、盟友・仲井戸麗市らバックバンドが織りなす明るく煌びやかなサウンドのハーモニーが極上なロックンロールを奏でています!

まあとにかく清志郎を聴きたいならこれを聞け!です!

 

②デイ・ドリーム・ビリーバー


タイマーズ デイドリーム・ビリーバー

某大手コンビニチェーンのCMでお馴染みの名曲。60年代のアイドル的人気を誇ったユニット、モンキーズのカバー曲。

英詞の曲を独自の解釈を行い、日本人の胸に刺さるようにアレンジすることができるのも忌野清志郎の才能と言えるでしょう!

 

③甲州街道はもう秋なのさ


忌野清志郎&仲井戸麗市 - 甲州街道はもう秋なのさ 1994

筆者の個人的に聞いて欲しい曲。フォーク時代の忌野清志郎を堪能できる曲です。

この世の怨念という怨念が篭っているかのような「嘘」「嘘」「嘘」という言葉が重くのしかかるこの曲は、暗黒時代真っ只中にあった当時の忌野清志郎の心の叫びが聞けるだけでなく、本来の清志郎が持つ音楽センスを聞くことができる逸品です。

 

[音楽ニュース]Helloween、7人体制でのアルバム制作を発表!

おはようございます、カムラです!

今日のニュースはこちら

amass.jp

ドイツのメロディック・スピードメタルの神様Helloweenが、全盛期メンバーのマイケル・キスク(Vo)、カイ・ハンセン(Gt.Vo)を加えた7人編成でニューアルバムを制作中とのことです!

 

カイ・ハンセンは89年以来、マイケル・キスクは93年以来となる今作は、2020年の8月から9月にかけてリリース予定です。

 

原点回帰をテーマとしているとのことなので、「守護神伝」の頃のようなスタイルのHelloweenを再びみることができるのではないかと今から楽しみでなりません!

 

マイケル・キスクと現ボーカルのアンディ・デリスはボーカルを既に録り終えているとのことなので完成が待ち遠しいですね!

www.youtube.com

それでは、今日も一日頑張っていきましょう!

それでは!

[今日はなんの日?]ジェフ・ポーカロの誕生日

どうもこんばんは、カムラです!

今日は何の日?のコーナーです。

本日4月1日は、TOTOや様々なアーティストのレコーディングで活躍した名ドラマー、ジェフ・ポーカロの誕生日です!

f:id:staygold1985:20200401211501j:image

ジェフ・ポーカロとは?

ジェフ・ポーカロはアメリカ生まれのドラマーで、80年代に大活躍したアメリカのロックバンド、TOTOのドラマーでした。

 

‪7歳から著名なジャズドラマーであった父の教えでドラムを習い、10代の頃からセッション・ミュージシャンとして活動を始めると、スティーリー・ダンのツアーとレコーディングなど様々なセッション、レコーディングを経験し、高い演奏能力と引き出しの多い手数で注目を浴び、一躍売れっ子ドラマーとなりまし‬‪た!‬

 

‪数多くのミュージシャンとのセッション参加を経て、1978年ついに共に売れっ子セッション・ミュージシャンとして活躍していたルカサー、デビッド・ペイチ、弟のスティーブらとTOTOを結成!‬
‪「Africa」や「Hold the Line」といった傑作を連発し商業的に大成功を収め、その名声を一層高めることに成功しました!‬

 

以降も様々なミュージシャンとのコラボなどを行い、僅か20年の間に拘らず200作を超える作品を作成する活躍をしましたが、1992年‪に自宅の庭で殺虫剤を散布後にアレルギーで心臓発作を起こし急死してしまいました。

以降のTOTOでは作曲者が同じでも全く違った印象に聞こえてしまうことから、ジェフのインパクトの強さが窺い知れます。

 

 

ジェフのドラムが堪能できる曲3選!

それでは、そんなアンガスのギターを堪能できる曲を紹介してお別れです!

①Rosanna


Toto - Rosanna (Official Music Video)

TOTOでのジェフを聴きたい人はこれ!

‪TOTOの代表曲と言えること曲は、まさにジェフの独壇場と言える曲です。ジェフの代名詞と言える「ハーフタイム・シャッフル」と呼ばれるリズムパターン‬が炸裂する名曲となっております。

 

②Gift With a Golden Gun


Toto - Gift With A Golden Gun

個人的おすすめ曲。筆者がTOTOを聞き始めたのがこのアルバム「turn back」なのですが再生スイッチを押して一曲目に聴こえてくるパワフルかつストレート、それでいて丁寧で、思わず前のめりになってしまうようなグルーヴを持ったドラムに衝撃を覚えて、次の曲に行けなかったことが懐かしいです。

ジャズ・ドラマーという触れ込みから手数ばかりイメージされがちですが、シンプルでノリノリの曲でも真価を発揮することがわかる曲となっています!

 

③Beat It


Michael Jackson - Beat It (Official Video)

セッション・ドラマーとしてのジェフ・ポーカロを堪能できる曲です!

この曲はジェフの他にも同僚のスティーヴ・ルカサーやエディ・ヴァン・ヘイレンらがレコーディングに参加しており、正に80年代オールスターと言えるメンツによる華やかで心昂ぶる名曲です!

 

[音楽ニュース]外出自粛の中、ミュージシャンが様々な取り組みを発表!Part2

どうもおはようございます、カムラです。

今朝のニュースはこちら!

amass.jp

 

グリーン・デイのギター兼ボーカル、ビリー・ジョー・アームストロングが自宅で毎週カバー曲を披露するコーナー「No Fun Mondays」をこれから当面披露することを発表しました!

 

第一弾はビリーが敬愛するジョニー・サンダースの「You Can't Put Your Arms Around A Memory」をカバーしています。

 

前回も書いたように、現在ウイルスの問題で隔離されている人たちに向けて動画でコンテンツを提供する動きがミュージシャンの間で活発になっています。

 合わせて読みたい

 

staygold1985.hatenablog.com

staygold1985.hatenablog.com

 

他の例では、ポール・スタンレーやシンディ・ローパー、キャロル・キング名だたるミュージシャンが自宅でのパフォーマンス動画を披露してくれている他

www.youtube.com

 

 

前回から引き続き、クイーンのブライアン・メイとロジャー・テイラーのレッスン動画が投稿されるなど多種多様な取り組みを見てとることができます。

www.youtube.com

 

今日も元気に頑張っていきましょう!それでは!

[今日はなんの日?]アンガス・ヤングの誕生日[永遠のスクールボーイ]

どうもこんにちは、カムラです!

今日は何の日?のコーナーです。

本日3月31日は、AC/DCで活躍している名ギタリスト、アンガス・ヤングの誕生日です!

 

アンガス・ヤングとは?

アンガス・ヤングはスコットランド生まれ、オーストラリア育ちのギタリストで、AC/DCのリードギタリストです。

f:id:staygold1985:20200331122044j:image

 

1963年にシドニーに移住すると、兄の影響からギターを始めるようになり、次兄マルコム・ヤングとハードロックバンド・AC/DCを結成し、シドニーを中心に活動をするようになります。

程なくしてEMIのオーストラリアやニュージーランド版レーベルと契約を結び、頻繁にメンバーを入れ替えながらも活動を続けていきます。

 

ようやくボン・スコットがボーカルとして定着すると、1stアルバム「ハイ・ヴォルテージ 」をリリースし、一躍オーストラリアで人気のバンドになりました。

ボン・スコット期のAC/DC

f:id:staygold1985:20200331123405j:image

 

以降は「Dirty Deeds Done Dirt Cheap」や「Highway to Hell」などの傑作を世に送り出し、世界的に人気なロックバンドへと成長していきました。

特に、ボーカルがブライアン・ジョンソンに代わって一作目の「Back in Black」は世界中で大ヒットし、マイケル・ジャクソンの「thriller」の次に世界で売れたアルバムとして君臨しています。

Back In Black

Back In Black

  • 発売日: 2014/10/07
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

 



 

アンガスのギターが堪能できる曲2選!

それでは、そんなアンガスのギターを堪能できる曲を紹介してお別れです!

①Dirty Deeds Done Dirt Cheap


AC/DC - Dirty Deeds Done Dirt Cheap (Live at Donington, 8/17/91)

ボン・スコット期のアンガスを聴きたい人はこれ!

アルバムのタイトルトラックにもなったこの曲は、開始早々強烈なギターリフでリスナーをノックアウトしてしまいます!

ボン・スコットの荒くれ者のようなボーカルはブルースを基調としたAC/DCのサウンドと混ざり合ってよりワイルドでタフな音楽を作り出しました。

 

②Thunderstruck


AC/DC - Thunderstruck (Official Video)

ブライアン・ジョンソン時代のアンガスを聴きたい方はこちら!

タイトルの通り、まるで雷が落ちてきたかのように感じられるブライアンのハイトーンとアンガスのギターリフが特徴のこの曲は幾度ものタイアップを経て一度は聞いたことがある人がほとんどなのではないでしょうか?

 

[今日はなんの日?]エリック・クラプトンの誕生日[孤高のブルースマン]

どうもこんにちは、カムラです!

久々のコーナー、今日は何の日?です。

本日3月30日は、エリック・クラプトンの誕生日です!

 

エリック・クラプトンとは?

f:id:staygold1985:20200330220316j:image

エリック・クラプトンは、ジェフ・ベック、ジミー・ペイジらと共に「三大ギタリスト」と称されたギタリストで、これまでThe YardbirdsやCream、ソロと長年に渡って活躍してきた人です。

 

十代の頃からギターを始めると、60年代前半にロンドンで人気になりつつあったザ・ヤードバーズというバンドに加入し、類稀なるギタープレイで大衆を虜にすると、メジャーデビューへの原動力となりました。

ヤードバーズ脱退後はブルース・ブレイカーズやクリーム、ブラインド・フェイス、デレク・アンド・ザ・ドミノスと様々なバンドを渡り歩き、自身の音楽を追求していきます。(バンドを渡り歩く様はさながらジャーニーマンと呼ばれました。)

 

そうした長い旅路を経てたどり着いたソロ活動では

「wonderful tonight」や「I shot the sherif」などのヒットを飛ばし、ギタリストとしてだけでなくソングライター、ボーカリストとしての名声も欲しいままにします。

 

詳しい来歴に関してはこちらの記事で書いておりますのでもし良かったら見てくださいね!

合わせて読みたい

staygold1985.hatenablog.com

 

 

 

他には、フェンダー・ストラトキャスター使いとして有名で、特に愛用されたサンバーストカラーの「ブラウニー」とブラックカラーの「ブラッキー」は洋楽好きのギタリストで知らない人は少ないはず!

一時期落ち目だった同ギターの人気復活のきっかけの一つになっていたりします!

合わせて読みたい

staygold1985.hatenablog.com

 

 

 

エリックのプレイが堪能できる曲2選!

それでは、そんなエリックの演奏を堪能できる曲を紹介してお別れです!

①Crossroad/Cream


CREAM "Crossroads" LIVE 1968

バンド活動の頃のクラプトンを聴きたい人はこれ!

この頃はギタリストとして脂が乗り出した頃で、ベースのジャック・ブルースやドラムのジンジャー・ベイカーといった名うてのプレイヤー達とぶつかり合うような凄まじい演奏と、この時期特有の「ウーマントーン」と呼ばれる音作りを堪能することができる名曲となっています。

カバー元は伝説のブルースマンと名高い「悪魔に魂を売った男」、ロバート・ジョンソンの「Crossroad Blues」。

 

②Change The World/Eric Clapton


Eric Clapton - Change The World

ソロ時代のクラプトンを聴きたい方はこちら!

映画「フェノミノン」のサウンドトラック用にカバーされたこの曲はグラミー賞の最優秀レコード賞・最優秀楽曲賞を総なめしただけでなく、最優秀ポップ男性ボーカル賞を受賞しクラプトンのボーカリストとしての評価を確かにしました。

 

[今日はなんの日?]スティーヴン・タイラーの誕生日[エアロスミス]

どうもこんにちは、カムラです!

久々のコーナー、今日は何の日?です。

本日3月26日は、エアロスミスのボーカリスト、スティーヴン・タイラーの誕生日です!

 

スティーヴン・タイラーとは?

スティーヴン・タイラーは1948年3月26日生まれアメリカ出身のボーカリストです。

 

‪スティーヴンは1970年夏に、当時別バンドで活動していたジョー・ペリーとトム・ハミルトンらを誘ってエアロスミスを結成します。‬

‪翌1971年にオリジナルメンバーが揃うと、カバー曲を中心に精力的に活動を行い、地元有力プロモーターの交渉によって1972年夏にコロムビア・レコードからアルバム「野獣生誕」でデビューします。

f:id:staygold1985:20200326174610j:image

中央がスティーヴン

 

エアロスミスは、以降のアメリカン・ハードロックの基本となったブルース・R&B・ロックンロールを基にした野性味溢れる泥臭いサウンドの確立とドラマチックな展開で心揺さぶるバラードを得意としたバンドでした。

スティーヴンは、嗄れた荒々しい歌い方を得意にし「Walk This Way」などのヒット作を飛ばしただけでなく、歳を重ねるごとにハイトーン・シャウトやスキャットなど手数や深みを増していくことでも評価を得た人物でした。

 

その後もメンバーの離合集散と幾度もの不死鳥の如き復活を繰り返し、「Angel」や「Eat The Rich」、「I Don't Want To Miss A Thing」のようなヒット曲を出して、現在まで活動しております。

 

ソロ活動では2010年「Love Lives」でソロデビューするとエアロスミスとは違ったアプローチで活動を行っております。(何故か宇宙戦艦ヤマトのテーマになったりしました。)

 

また、前述の通り大の親日家としても有名で度々ツアーで来日をしてくれています。

特に、ポンジュースとたい焼きには目がなくたい焼きを巡って解散未遂を犯すほど執着しているとのことです。(後にたい焼き機を手に入れたことで事なきを得たとか…)

 

 

スティーヴンのボーカルが堪能できる曲2選!
それでは、そんなスティーヴンのボーカルを堪能できる曲を選んでみたので是非聞いていただきたいです!

①Walk This Way/AeroSmith


Aerosmith - Walk This Way (Audio)

 

皆さんご存知の名曲!イントロで聞くことができるジョー・ペリーの親の声ばりによく聞いたギターリフがの印象が強すぎるこの曲ですが、第一次全盛期の頃のスティーヴンのボーカルが冴え渡る名曲でもあります!

また、この曲が80年代に人気を博したヒップホップグループ、RUN D.M.Cによってカバーされたことが第二次全盛期を迎えるきっかけにもなっているので、エアロスミスにとっては無くてはならない曲になってたりします!


RUN DMC - Walk This Way (Video) ft. Aerosmith

②Angel/AeroSmith


Aerosmith - Angel (Official Music Video)

第二次全盛期の幕開けとなった大ヒットアルバム「パーマネント・ヴァケイション」に収録されているバラードソング。

薬物問題やメンバーの脱退騒動で低迷していたエアロスミスを再び人気バンドへと返り咲かせた時期の曲で、今でもエアロスミスのバラードの中でもトップクラスの人気を誇る曲です。

 

この曲は、エアロスミスの特徴である泥臭い曲の中に哀愁を帯びつつもキャッチャーなメロディが織り混ぜられた曲になっています。

 

いかがでしたでしょうか?

また時間があればこうした記事を書いていこうかなと思いますのでよろしくお願いします。それでは!